Blogger004’s blog

山に登って見たこと聞いたこと感じたことなどを中心に。

【青森県 二百名山】SEA TO SUMMIT 白神岳1235M

9月最終週は天気予報とのにらめっこで、北アルプス裏銀座縦走を目論んでいたものの結局晴れが期待できる東北に行くことに。

2022年9月25日午前6時、白神岳登山口に到着しましたが、通行止めの看板がありました。
車を停めて徒歩で先に進むと、崩落していました。
これでは車は通れません。
のっけから焦りました。
白神岳のコースはここ「マテ(蟶)山」以外にも「十二湖コース」がありますが、十二湖コースですとコースタイムで13時間以上かかりますので、さすがに迷いました。

それでも十二湖コースに行くか、岩木山に行くか、いずれにせよ黄金崎不老ふ死温泉は諦めなければなりません。

とりあえず海の方に行ってみたところ、小さな漁港に駐車スペースがあり、釣り人の車が数台停まっていました。

マテ山コース登山が決定しました。ここに車を停めさせてもらい7:00登山開始です。

出典 ヤマプラ

歩いてすぐ崩落地です のちに調べたところ、去る8/9の大雨により崩れたようです

踏み跡を辿っていくとアスファルトがありました 電柱が倒れています

行けそうです

てくてく歩いているとここも土砂崩れがありました

よく見ると踏み跡が確認できます 歩いている人がいる模様

漁港の駐車場から40分ほど歩くと登山口駐車場に着きました

山と高原地図2015年度版によれば100台停められます

マテ山コースを歩きます

トイレは閉鎖されています 建物左側が登山道になります

ここから登山スタートです

と、その前に登山届を提出します

白神岳世界遺産の境界線のようです

白神山地と言えばブナです。巨木です

倒木が登山道を遮っており、右脇から通ります

8:10 スタートから1時間10分で分岐着。右が二股コース、左がマテ山コース

クモの巣が多くてたまりません 小枝を振り回しながら歩きます

スタートから1時間40分 「最後の水場」というポイントです

鉄のひしゃくがありました

重い…

マテ山分岐を過ぎると勾配が緩やかになります

漁港から3時間弱で視界が開け小屋が見えました。

登り切り、十二湖分岐を過ぎれば山頂はもうすぐです

世界遺産 白神山地

綺麗なトイレでした

トイレの先に白神岳大周満天避難小屋

かなり綺麗な小屋です

10:10 スタートから3時間10分で登頂しました 白神岳1235m

眼下に世界遺産が広がります 壮観です

岩木山も見えました

日本海が見えますが雲が上がってきました。そろそろ下山します

白神山地のブナ林と思うだけで癒されます

山頂から2時間10分(12:40) 登山口まで下りてきました

崩落地を渡ってアスファルトに至ります

13:10 漁港に戻ってきました

計6時間10分の登山でした。
終始クモの巣に悩まされての登山でしたが、世界遺産を感じられる魅力的な山でした。

さて、このエリアで汗を流すと言えばガイドブックに掲載されている(はずの)黄金崎不老ふ死温泉に行くしかありません。

車で20分ほどで温泉地に到着。
まずは内風呂で身を清めますが、内風呂からでも前日の荒天の影響からか、ややしけ気味の日本海を見下ろすことができました。
でもせっかくなのでいったん服を着てから、海辺の露天風呂に行きました。
赤褐色の温泉に浸かりながら、海を見て、波の音を聞く、入浴料600円でなんとも贅沢でした(写真がないのでせめて公式HPをリンクします)。

www.furofushi.com

翌日は岩木山に登る予定なので、麓のキャンプ場を宿にしました。
キャンプ地は「青森のふもとっぱら」と評される青少年スポーツセンター。
嶽温泉と同じ泉質の温泉が入り放題。
キャンプ場は全面芝生で車乗り入れOK。目の前には岩木山がそびえます。
これで1泊1200円(2022年9月現在)。
なんとも贅沢な環境ですが、本日は体力を使い果たしているため、軽食で済ませて翌日の岩木山登山に備えることにします。