Blogger004’s blog

山に登って見たこと聞いたこと感じたことなどを中心に。

【日光 日本二百名山】霧降高原~女峰山(+帝釈山)ピストン 2023年6月17日

梅雨の晴れ間。
日差し強くも風さわやかで、雲なく視界良好、終始暑くなく寒くなく、半袖のままで適温でしたが、コバエなどの虫が多く肌の露出は抑えた方がよさそう、そんな登山でした。

さて、午前7時前に霧降高原駐車場に着きましたが、レストハウス前の駐車場(P1、P2)は満車でした。
なので大きい駐車場(P3)に車を停めました。
霧降高原キスゲ平園地のHPでは「登山客等の長時間利用者はP3駐車場をお使い下さい。」とありました。
危うく観光客の邪魔をするところでした。

7:00 P3駐車場

淡々と1445段の階段を登っていきます 高低差は240mだそうです

振り返ります

食害防止のためのゲート

ゲートを越えてすぐ小丸山

日差しをさえぎる木々なし

日本固有種であるベニサラサドウダン

日影を求め樹林帯に入ります

コメツガの新芽が楽しめました

8:10 赤薙山(2010m) 景観はよくありません

イワカガミ(白)

イワカガミ(ピンク)

8:50 標識以外には何もなさそうです

原生林の様相

奥社跡から先はシャクナゲのエリアでした

おそらく女峰山 まだまだ距離があります

奥社跡 ⇔ 一里ヶ曽根間は平坦な道が多かったです

ダケカンバがうねっています 厳しい環境なのでしょう

9:20 一里ヶ曽根 展望はよいです

結構急なガレ場を下ります

ようやく女峰山山頂が見えてきました

ロープ場 結構険しい女峰山

女峰山への最後の上り

山頂手前の女峰神社

10:20登頂 360度景観良好!

左から男体山大真名子山、小真名子山 右奥は日光白根山

雪山は越後の山々でしょうか

ズームして双耳峰の燧ヶ岳

せっかくなので帝釈山にも足を運びますが、急なガレ場なので慎重に下ります

尾根がけっこうヤセています

女山からの女峰山

コケモモ

ミネザクラが咲いていました

10:50 山頂には数名の登山者がいました

奥から男体山百名山)、大真名子山、小真名子山

左奥が百名山日光白根山、右手前が三百名山の太郎山

ひらひら舞う蝶を見ながら食事を摂ります

帝釈山からみる女峰山
これを見るために帝釈山まで足を延ばしました

女峰山に戻ります かなり急降下します

女峰山へのつらい急登

下山方面 そこそこ登り返しがあるので要注意です

キアゲハ

立派な尾根です

水場 水は冷たいに限ります

赤薙山を過ぎ、笹の道まで下りてきました

シロヤシオツツジ

小丸山および食害防止のゲートが見えてきました

膝が…

二分咲きでした

そして14:20、無事下山できました。

計7時間20分の登山でしたが、ロープ場・クサリ場あり、ガレ場あり、やせ尾根ありとなかなか手ごたえのある登山でした。

日光ファミリー最後の山が女峰山でした。
ちなみに男体山は志津乗越ピストン
太郎山は山王峠ピストン
大真名子山・小真名子山は志津乗越-富士見峠-馬立の周回
これにて日光ファミリーはコンプリートですが、男体山には二荒山神社から、女峰山も日光東照宮から登ってみたいです。

今回のコースタイム
7:00 霧降高原駐車場
↓(70分)
8:10 赤薙山
↓(70分)
9:20 一里ヶ曽根
↓(60分)
10:20 女峰山
↓(30分)
10:50~11:00 帝釈山
↓(30分)
11:30 女峰山
↓(110分)
13:20 赤薙山
↓(60分)
14:20 霧降高原駐車場

計7時間20分