Blogger004’s blog

山に登って見たこと聞いたこと感じたことなどを中心に。

【日光 三百名山】 太郎山 日帰りピストン 2020年11月8日

紅葉情報では、日光はまだ紅葉が見られそうとのことでしたので、未明に東北道を走り三本松駐車場(無料)には朝5時過ぎに着きました。
三本松駐車場は、戦場ヶ原のView Pointとともに男体山志津乗越コースの起点でもあります。

今回のターゲットは二百名山の女峰山ではなく、三百名山の太郎山に行くことにしました。

今年は巷でクマ出没の頻度が増していますので、志津乗越周回コースではなくサクッと太郎山登山口からのピストンにしました。

f:id:Blogger004:20201108212706p:plain

ヤマプラ 

 三本松駐車場からさらに北へ車を走らせ、奥鬼怒林道沿いに路肩駐車スペースにクルマを停めました。6台ほどは停められますでしょうか。自分が1台目です。

そこそこ風がありますが6:40登山開始です。もちろんクマ鈴を装着します。

f:id:Blogger004:20201108213405j:plain

f:id:Blogger004:20201109225522j:plain

登山道は踏まれています

f:id:Blogger004:20201109225605j:plain

しばらく登ると視界が開けました

f:id:Blogger004:20201109225753j:plain

f:id:Blogger004:20201109225906j:plain

7:20 そこそこ急登を登り山王帽子山に着きました

f:id:Blogger004:20201109230213j:plain

平坦な道を歩いたのち、

f:id:Blogger004:20201109230251j:plain

一気に下ります

f:id:Blogger004:20201109230353j:plain

朝露?前日の雨?で濡れた笹の中をゲイター装着せずに歩いたので裾がびしょびしょになりました

f:id:Blogger004:20201109230719j:plain

急登を登り返します 復路も登り返すと思うとややうんざりです

f:id:Blogger004:20201109231112j:plain

8:15 小太郎山山頂には誰もいませんでした

f:id:Blogger004:20201109231158j:plain

広い山頂で展望がききます

f:id:Blogger004:20201109231504j:plain

男体山中禅寺湖

f:id:Blogger004:20201109231619j:plain

(おそらく)日光白根山

f:id:Blogger004:20201109231758j:plain

(おそらく)右から大真名子山、小真名子山、女峰山

f:id:Blogger004:20201109232025j:plain

これから向かう太郎山

f:id:Blogger004:20201109232145j:plain

クサリがあってもおかしくないようなところを慎重に下ります

 

f:id:Blogger004:20201110214452j:plain

小太郎山~太郎山の間だけ急に中の上級?登山道になります

f:id:Blogger004:20201110214807j:plain

振り返り小太郎山

f:id:Blogger004:20201110214856j:plain

枯れ木が目立ちます

f:id:Blogger004:20201110215146j:plain

太郎山山頂はもうすぐそこ10mほどです

f:id:Blogger004:20201110215314j:plain

8:50 太郎山山頂

f:id:Blogger004:20201110215340j:plain

景観は小太郎山のほうがよいです

f:id:Blogger004:20201110215636j:plain

男体山を望むときに手前の稜線が気になりますので

f:id:Blogger004:20201110215948j:plain

でも女峰山はよく望めました

f:id:Blogger004:20201110220421j:plain

祠があります 三百名山が小太郎山ではなく太郎山なわけです

f:id:Blogger004:20201110220625j:plain

(おそらく)日光白根山(右奥)と小太郎山(左手前)

やっぱり男体山を眺めながら食事したいので、小太郎山に戻ります。

f:id:Blogger004:20201110221418j:plain

小太郎山着 せっかくなので魚眼レンズで撮ってみました

f:id:Blogger004:20201110221604j:plain

まだ魚眼の取り扱いに慣れません…

のんびりカップ麺をすすりながら、日光連山を眺めます。
いつの間にか風も穏やかになっていました。
そろそろ下山です。

f:id:Blogger004:20201110222104j:plain

山王帽子山への登り 復路の登り返しはやはりツラかったです

f:id:Blogger004:20201110222316j:plain

11:00 無事に下山しました

この登山道は始めこそ唐松がありますが、すでに落葉していた上、登山道の9割が常緑樹(コメツガ?シラビソ?)と笹の道でしたので、紅葉を期待して登る山ではないことをコメントしておきます。

で、車で中禅寺湖まで走らせます。

中禅寺湖畔のお店が並ぶ辺りの紅葉がピークでキレイでした。車中でしたので写真は撮れませんでしたが。

いろは坂の紅葉はピークを過ぎていました。モミジはまだ楽しめる色合いでしたが、他の落葉樹の葉はすでに散っていました。
そして下りのいろは坂のモミジの本数はあまりありません。

今回は4時間ちょっとのさっくりピストン登山でした。
4名ほどの人しかすれ違いませんでしたので、終始静かな登山ができました。

日光まで遠征して悪天候だと残念すぎますが、天気が良くて男体山はじめ日光連山が眺められましたので、結果的によい山行となりました。

ちなみに男体山は父、女峰山が母、太郎山は息子なんだそうです。
へー