Blogger004’s blog

山に登って見たこと聞いたこと感じたことなどを中心に。

2018年の山行レヴュー

2018年は14回山に行きました。

でも今年は仕事が忙しく、2泊以上の山行ができず残念でした。

2019年は山三昧であることを期待しつつ、2018年を振り返りたいと思います。

一つずつ振り返るのもアレなので、ダイジェストでお送りします。

 

  • 5月 酉谷山(とりたにやま)・三ツドッケ

東京、奥多摩

東日原(ひがしにっぱら)からのタワ尾根は破線ルートのようでしたので行ってみました。

タワ尾根はだだっ広く、ガスっていたら確かに迷いそうです。

ルートファインディングのよい練習になりました。

落葉樹が多かったので紅葉の時期が面白そうです。

f:id:Blogger004:20181230224029j:plain

 

今まで行きたいと思っていながら、自宅からの距離は八ヶ岳と変わらないため、ついつい足が遠のいていた谷川岳

梅雨にも関わらず天気に恵まれ、最高でした。

f:id:Blogger004:20181230225248j:plain

 

ヤマノススメをイメージしてしまいます

f:id:Blogger004:20181230225340j:plain

 

山頂から東側 白毛門の山並み

夏山だけに、ブユが多くて参りました。でも今回西黒尾根を踏破したのでついに日本三大急登を制覇!

f:id:Blogger004:20181230225828j:plain

 

中禅寺湖にコンビニぐらいあるだろう、と高をくくり、そしてコンビニがなく、食糧調達できず、行動食だけで登った山。意外とシャリバテにはなりませんでした。

f:id:Blogger004:20181230230731j:plain

f:id:Blogger004:20181230230852j:plain

 

どうしても八ヶ岳は主峰の赤岳に行ってしまうので、なかなか行けなかった権現岳。今回は編笠山を巻いたのでややラクチンでした。台風21号&24号の影響大でした。

f:id:Blogger004:20181230231802j:plain

 

権現岳手前の「ギボシ」というポイント。

権現岳へのアプローチは、なんとなく北アルプス五竜岳を思わせました。

f:id:Blogger004:20181230232032j:plain


権現岳

f:id:Blogger004:20181230232323j:plain

 

ちなみに、権現岳山頂でカップラーメンを食べようと思って山専ボトルにお湯を入れていたのですが、保温効果がなく水になっていました。でもその水を入れて20分待ち、バリカタでいただきました。

 

今年の山行は日帰りだけでしたので、どうしてもテン泊したく再度馴染みの赤岳へ。

初日に美濃戸から南沢ルートを経て、赤岳・横岳・硫黄岳を回って行者小屋でテン泊。

2日目にご来光を見たくてまた赤岳に行きました。

2日連続文三郎尾根を登るという愚行を犯しましたが、ご来光はすばらしかったです。

 

硫黄岳山頂からの赤岳

f:id:Blogger004:20181230233758j:plain

 

2日目の景色 手前:権現岳 / 奥:南アルプス

f:id:Blogger004:20181230234049j:plain

 

ピンクの富士山が結構好きです

f:id:Blogger004:20181230234222j:plain

 

ヒコーキで遠征しました。でも剣山と石鎚山いずれも天候が悪く、好天での山頂はまたの機会となりました。

 

剣山山頂 曇りでしたが視界は良好でした

(剣山山頂、と書いてあります)

f:id:Blogger004:20181230234835j:plain

 

石鎚山名物 試練の鎖

鎖凍結により試練は未達…(上から見下ろした写真です)

f:id:Blogger004:20181230235238j:plain

 

ざんねんな山頂でした

f:id:Blogger004:20181230235417j:plain

 

こわかったです

f:id:Blogger004:20181230235542j:plain

 

桜が咲いているようでした

f:id:Blogger004:20181230235743j:plain

 

2018年に登った上記百名山は、いずれも初登頂でしたので、記録がUPDATEされました。現在49座。

2019年はがっつり登ろうと思っているので、よい山に出会えることを楽しみにしています。