11月に四国に行ってきました。
高知県四万十町の「三堰キャンプ場」と香川県観音寺市の「一の宮公園内キャンプ場」を利用しましたので、ここに記しておきたいと思います。
三堰(さんせき)キャンプ場をご紹介する前に、そこへの移動中に魅力的なキャンプ場がありましたので、まずはそこから。
四国南西部、愛媛県愛南町にある「須ノ川公園キャンプ場」
[http:title]

素敵な利用料金です

かなりいいカンジのキャンプ場です

キャンプ場のそばに駐車場が隣接し、綺麗な水洗トイレもありました
そんな須ノ川公園キャンプ場を後にし、四万十町の三堰キャンプ場に行きました。
15時過ぎにキャンプ場に到着。
[http://:title]

案内板がありますのでアクセスは難しくありませんでした

基本的なルールは有料キャンプ場と同じようです

駐車場近くに無料の薪置き場がありました

なんて素敵なんでしょう

河原のキャンプ場です 河原なのでゴロ石だらけです

ゴロ石の河原でもテントが張れそうな場所がありました
キャンパーがここにテントを張っている感じが見てわかります

日が傾いており雨予報でもなく空から枯葉や虫などが降ってくる感じではないので、タープを張るのは止めました 目の前に四万十川が流れています

初めて竹を燃やしました かなり勢いよく燃えました!

平日ということもあったせいか独占状態でした

葉紅葉と四万十川

堰がありますので川の流れが穏やかになっています

清流って感じです

石で肉を焼いてみました

翌日、せっかくの四万十町なのでうなぎをいただきました
@うなきち

四国カルストを観光して香川県観音寺市の一の宮公園内キャンプ場に行きました
[http://:title]

利用料は市民は50円、それ以外は100円です
イサム・ノグチデザインの遊具で子どもが遊んでいました

管理事務所で100円払った際にもらった資料です

徒歩数分で瀬戸内海が見られます
ここから車で20分ほどに「日本のウユニ塩湖」と言われる父母ヶ浜(ちちぶがはま)がありますが、今回は行けませんでした
ちなみに四万十町の三堰キャンプ場は、じゅんいちダビッドソンが行ったことのあるキャンプ場ですので、興味がある方はYoutubeで見てみてはと思います。