Blogger004’s blog

山に登って見たこと聞いたこと感じたことなどを中心に。

山ラーが盆栽をしようとした場合に育成したい樹木

 

今年の正月以来山に行けておらず、その前もあまり山に登れておらず、残念な2021年の春を迎えています。

端的に言えば、仕事で多忙により休日に体が動かず朝起きられず、登りたいのに登れない日々が続いています。

山に行くのってかなり気力が必要なんだなー、自然公園や街に繰り出すのとは全く違うんだなー、山が好きというだけで山に行けるわけではないんだなーと実感しつつ、その気力を戻すべく今はおとなしくして気力回復を試みる今日この頃です。

緊急事態宣言もあって(それが山に行かない理由になり)、山から数か月遠ざかり不本意な状況が続いていますが、せめて自宅で自然を感じたい、自宅で登山を妄想したいと思い、そこからなぜか実生盆栽したいなと思いました。

実生(種から育てること)ですので、この2020年秋冬の間に(山に行けない代わりに)山、公園、ネット通販などで種を集めてました。

普通、盆栽と言えば真柏(しんぱく)や松、さつき、梅、もみじ、ろうやがき あたりをイメージすると思います。また盆栽はシニアの趣味というイメージもあります。

後者はさて置き、前者については個人の好みで異なります。

山に登っていると特徴的な木々に出会います。

そんな中でも山から遠ざかっている中で、少しでも山のイメージができるように自宅で山の雰囲気に触れたいと思いました。

そこで育てようとしたものが例えば以下になります。

  • ブナ
  • ダケカンバ
  • ナナカマド
  • ハイマツ(←下界では成長が遅いとのことで断念)
  • カエデ、もみじ系
  • カラマツ

特にダケカンバやブナ、ナナカマドについては育成させたいと思っており、以下のイメージを自宅に所望しています。

f:id:Blogger004:20210320221418j:plain

風力に対応したダケカンバ(南アルプス

f:id:Blogger004:20210320221637j:plain

ブナ(奥多摩

f:id:Blogger004:20210320222051j:plain

手前の赤いのがナナカマド(北アルプス

f:id:Blogger004:20210320224051j:plain

カラマツ(奥多摩

で、現在こんな状況です。枯らさないように水やりは忘れないようにしたいと思います。

ダケカンバとブナは3/20現在芽を出していません。

f:id:Blogger004:20210320225202j:plain

実生のナナカマド

f:id:Blogger004:20210320225331j:plain

残念ながら実生ではなく山採りのカラマツ

というわけでひとまずゼロから始める盆栽の現況でした。